2008まとめ
大変あけましておめでとうございました!!すっかり、さっぱり、放置している気持ちはないのに、気がつけば1月も終わりをむかえようとしています。毎月毎回同じことを繰り返し言っている気がします。CDJの、怒髪天カウントダウンで最高に幸せに新年を迎えられてから(増子兄ィの言葉と唄ってなんであんなに力があるんだろ?怒髪天最高!)ライブへ行ったり美味しいものを食べたりTVで笑ったり毎日眠かったりと、マイペースで愉快に過ごしていますよ。今年もこの調子で生温く過ごして行きたいです。できればライブ記録もここに残していきたいです。そんなこんなで、どこからか「ライブまとめバトン」を一部頂いてサーっと2008年のまとめをしてみます。
■今年行ったライブを羅列
フェス1日1カウント / 舞台等は含まず、合計90本でした。
詳細はこちら→http://d.hatena.ne.jp/ascent027/20080000
うち、一番見たお髭さんは14本。関東全通+@のはずですが、明らかに例年より髭自体のライブが少ないのです。去年(というか、例年)は 計71回中、髭 21回。でも、去年よりも格段に良いライブが見られたと思います。ちなみに、多く見たバンド、次点はこれも例年通り ピロウズの9回。個人名だと 勝井さんの13回が入ります。9月以降、怒涛の即興セッションライブラッシュだったせいですね。精一さんも数えたらきっと同じ位のような気がします。セッションライブ観るのが、とても楽しいです。
■今年一番印象に残ったライブ
「一番」は見なかったことにしましょう。恒例なので、髭(HiGE)ライブ マイベスト3
- 4/1 髭(HiGE)@三軒茶屋 HEAVEN'S DOOR
- 8/3 ROCK IN JAPAN FESTIVAL
- 4/26 ARABAKI ROCK FEST.08@エコキャンプみちのく
- (次点 7/16 "Electric" Release Party@LIQUIDROOM ebisu )
今年、この3つのライブを見られて、ほんとうにほんとうに良かった
■他 印象に残っているライブ
- 3/1 Syrup16g "LIVE FOREVER"@日本武道館
- 5/4 hide memorial summit@味の素スタジアム
- 12/15 the pillows TOUR 08 "LOSTMAN GO TO CITY"@赤坂 BLITZ
- 12/13 勝井祐二+定村史朗 twin electric violins band@六本木super-deluxe
- 最後に見届けられて、良かった。
- この時代にこのバンド全部が見られる幸せったらありません。無敵バンドで本気で叫びましたとも!!
- 「Nowhere」が聴けたので、成仏しようかと思います。セットリスト全てが良かった。
- 勝井氏関連のライブでは一番印象深い。即興とは思えないほどの息の合ったツインヴァイオリンアンサンブルにただただ圧倒。
■今年一番楽しかったライブ
8/15,16 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 !!!!
■一番印象に残った曲
これも「一番」はなかったことに。あまりCDを聴かないので、CDランクは上げられないのですけれども「ライブで聴いて印象に残った曲」を。
・syrup16g「翌日」 (3/1@武道館)
・the pillows「Nowhere」(12/15@赤坂)
・TWIN TAIL(Blanky Jet City)「Hell inn」(RSR)
・LOSALIOS(Blanky Jet City)「SALINGER」(RSR)
■一番印象に残ったMC
さまざまなMCに笑い、感動させられたりなどしましたが、特に、PARA 等での山本精一氏がライブ中発した言葉ばかりが頭の中に残っています。著書の「ゆん」や「ギンガ」を読んでいても、なぜこんな発想が出来るの?飛びぬけた言語センスはどこからきてるの?頭の中どうなってるの?と、爆笑とハテナでいっぱいになるのですが、喋っても同じでした。
「おおきにー ほんまおおきにー」
「ボアダムスの山本精一です。あ、抜けたわ」
「パラは数学的な、男の子の音楽ですね。女の子はついてこれるかな?」
「僕はサーヤさんが好きなんですけど。皇室の。すごく好みです。結婚するならサーヤさんです。」
「(石橋)英子ちゃんをいじめる奴は許さんからな。英子ちゃんをいじめたらどこまでも追っかけ回してころしてやる!」
この言葉たちが、山本さんの口から発せられる面白さとは!(文字上のつまらなさとは!)
■良かった本

- 作者: 山本精一
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2008/03/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (24件) を見る

- 作者: 大友良英
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2008/06/27
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (38件) を見る

ワイルド・ウインター―ブランキー・ジェット・シティインタビュー集 (双葉文庫)
- 作者: 高尾知之
- 出版社/メーカー: 双葉社
- 発売日: 2001/08/07
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 中村光
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/01/23
- メディア: コミック
- 購入: 73人 クリック: 1,671回
- この商品を含むブログ (1302件) を見る
■初めて行った会場、都道府県
初めて行った会場は沢山あれど、六本木super-deluxe が大好きな会場になりました。はじめて遠征で行ったのは、山口・福岡・広島。どこも旅行を兼ねて行ったのですが、おいしいし楽しいしすてきな土地だった。また行きたいな。
■今年一番行ったライブ会場
Zepp Tokyo の 6回。あらびっくり。なるべくならば行きたくない会場です。
■来年は今年よりライブ行きたい?
年々増えているので、減らしていきたいです。説得力ないですね。少なく、良いライブをたくさん見て行きたいです。行ったことのない場所にはどんどんいきたいです。まだ知らないフェスにもどんどん行きたいです。