★★2006年自分内MUSIC AWARD★★(編集中)
++黄昏メルトダウン++のpingさまより「★★2006年自分内MUSIC AWARD★★」このテーマだと、2年ぶりにお借りします。今月中にはやる、という目標を立てていたのに、気がつけばコピペだけしてもう月末。去年のことを、ひとつも振り返っていないので、自分の音楽まとめとして楽しくじっくりと回答したいと思いますよ〜。
01.貴方のHNと日記タイトルとその名前を付けた理由、あなたが「オシャレだな」と思うアーティストがおりましたら、自己紹介代わりに教えてください。 ※回答者一覧に「日記のリンク」が可能な方は「回答リンク可能」とお書きください。※余談ですが、当初は「『この人と動物園(又は水族館)でデートしてみたい!』というアーティストがおりましたら、自己紹介代わりに教えてください」でした。そちらも余裕があればぜひ回答を。
uchida、ウチダだったり、うちだだとか、なんでもいいです。回答リンク可能です。日記タイトルは「NOBODY EVER STANDS STILL」。2年前に、このダイアリーをはじめた時は「今は活動を休止している、大好きなバンド」と書きましたが、今年、6月に復活を遂げました。SHAMEの「P.F.P」という曲の一節です。その前のダイアリーは、そのタイトルをつけていたので、その歌詞から頂きました。うぬぼれかもしれませんが、復活の知らせを聞いて、ああ、縁ってあるのかもしれないなあ、とこっそり思っています。
おしゃれだと思うのは、ACIDMAN 理由:3人とも帽子だから …というより、おしゃれな音のイメージ=最初に思い出すのがACIDMAN!動物園でデートしてみたいのは、モモモモモーサムトーンベンダーァァァア武井さん!週刊タケイズムで犬猫をばんばんのっけている位ですから動物大好きなはず。カワイイ動物と戯れているステキな武井さんをウフフと眺めるプランです。聞いてない。それから、質問製作者pingさんの日記に書かれていらしたので、便乗すると、riddim saunterでは元ベース"うっす!"ナガミ派で、白メガネドラムたいち好きです。聞いてない。
02.あなたの音楽環境、主にどうやって音楽を聴くか(PC/コンポ/各種オーディオプレイヤー他)を教えてください。使用しているメーカーや機種名などが判れば、それもお願いします。

Bose around-ear headphones オーディオヘッドホン
- 出版社/メーカー: BOSE
- 発売日: 2005/11/01
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 2人 クリック: 366回
- この商品を含むブログ (66件) を見る
外ではi-pod20G×SHE-775イヤフォン→壊れたため↓購入

Harman Kardon K26P 密閉型ヘッドホン 【国内正規品】
- 出版社/メーカー: ハーマンインターナショナル
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 40回
- この商品を含むブログ (63件) を見る
03.今年はどのくらいどのくらい音源(アルバム/シングル/DVD/デモテなどの音源含む・新品中古は問わず)を購入しましたか? また、レンタル(又は人に借りる)、WEBダウンロード等した場合は大体で構わないので各数値もお願いします。
年々減っている音源購入は20枚位?レンタルは30枚くらいでしょうか。これ、きちんと把握していないので、後でまた修正します。
04.今年聴いた中でのアルバムのBEST3は?

- アーティスト: the pillows,SAWAO YAMANAKA
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2006/01/12
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (277件) を見る

- アーティスト: SHAME
- 出版社/メーカー: インディーズ・メーカー
- 発売日: 2006/11/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- アーティスト: riddim saunter
- 出版社/メーカー: Niw! Records
- 発売日: 2005/12/09
- メディア: CD
- 購入: 6人 クリック: 45回
- この商品を含むブログ (105件) を見る
05.今年聴いた中でのシングル(c/wも含めて)のBEST3は?

- アーティスト: GREAT ADVENTURE
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2006/11/08
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (17件) を見る

- アーティスト: 髭(HiGE),須藤寿,John Densmore,Robbie Krieger,Ray Manzarek,Jim Morrison
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2006/09/27
- メディア: CD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (103件) を見る
06.逆に今年購入したなかで「これは買わなくても良かった」など後悔したものがありましたら教えてください。
後悔するほど枚数を購入していないので、ありません。
07.今年一番このアーティストにお金を使ったというのは誰ですか?
2年連続で、髭ちゃんでしょうね(笑)関東公演は、12/30 SNOOZERを除いて全部参加しています。全くよくやるもんですね。
08.今年初めて知った・出会った・気になったアーティストは? そのきっかけは何ですか。
riddim saunter
6/11 RUSH BALL☆8での出逢い。名前さえも知らなかったのに、ステージの華やかさや盛り上げ方、それとキラキラしたとても好みの音たち(シンセ、エレドラ、そして今はいない永見くんのベースに「やばいやばいベースやばい」と連呼したことを覚えている)にひかれ、試聴で完全に心奪われ、CD購入。今、いちばん手放しで踊れるバンドです。
nil
このバンドを大好きな友達のおかげで存在は知っていたけれど、はじめてライブを見られたのが、今年の2/17。初ライブから、あまりの格好良さにがっつり惚れこむ。3/10のワンマンで完全没落。「ひまわり」演奏しちゃうし。今あんまりストレートにガッツリロック鳴らしてるライブバンドに出会えないじゃないか。哲さんの唄のあまりの上手さだとか、3人の鳴らす音だとか、今までずっと好きだった人には今更なほど、こんなに格好良くていいのか?!って毎回惚れこませているもらっているバンドです。勝さんはザ・クロマニヨンズでベース弾いているよ!大好き。
Dismemberment Plan
妄想ロックンロールでDJさんが「Other Side」を流していらして、ひと聴き惚れ。ロウのスピーカーに張り付きながら(音の良いスピーカーに張り付き癖があります)(変人です)これ何てバンド?!と聞いた、某よいちくんが偶然にも好きなバンドでいらしたので、音源を頂いてズゴー!なんじゃこの変態ベースと変則ドラムと美メロー来日したら絶対行くずぇえええと思ったら既に解散していました。出会うのが遅すぎました。今でも頻繁に聴きますよ。
09.今年「世間一般」でブレイクしたと思うアーティストは?またその理由を。
ELLEGARDEN。もう、これは胸張って言えますよね。売り上げも知名度も。あまり音楽詳しくない友達からも、名前が飛び出すようになったり、買い物に出歩くと必ずどこかの店でかかっていた気がします。
10.今年どのくらいライブ・コンサートに行きましたか? 数が多い方は、一番通った場所と回数、多く観たアーティストBEST3を教えてください。
年間ライブ本数は、74本でした。
通ったライブハウス
- SHIBUYA-AX・・・8回
好きなバンドが、大抵ここでワンマンする為であります。
- 代官山UNIT・・・6回
髭企画で3回と、他はイベントで参加しました。オサレライブハウス。
- 三軒茶屋HEVEN'S DOOR・・・5回
髭自体は1度しか観ていないのに、気がつけばこんなに!
友達のライブで訪れていましたよ。近くて行きやすくて、いいハコ。
多く観たアーティスト
- 髭(HiGE) ・・・24回
- the pillows ・・・14回
- MO'SOME TONEBENDER ・・・7回
- アナログフィッシュ ・・・7回
分かりやすい結果が出ましたので、コメントを控えさせて頂きます(笑)
11.今年夏にいわゆる夏フェスと呼ばれるイベントに参加しましたか? 複数参加された方は一番思い出深いフェスの明記もお願いします。
夏フェス、ではないのだけれども。春フェス?仙台大好き!出演バンドも規模も食も、このフェスが一番好きかもしれないよ。髭で幕開け、スパルタやブンブンで踊り、トドメに雨の中のピロウズで終演。バンドメンバーがその辺ひょこひょこ歩いていたりとか、ばったりゲリラライブに遭遇したりだとか(ほぼ名指しで・笑)そういうアットホームさも含めて。今思い返しても、最高でありました。今年は2日間行きますよー!
- 7/17 NANOMUGEN FES 2006
- 8/5 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
- 8/19 RISING SUN ROCK FES.2006
エゾはあの空間に居るだけで幸せになれるなあ。夏フェスでは、これからも一番のフェスです!
12.今年観たライブ・コンサートBEST3を教えてください。日付やその理由を。
なんだかんだで、ライブとなるとピロウズで埋まってしまいそうなので、別枠にします。
- 4/22 the pillows"MY FOOT"@Zepp tokyo
…あの空間は、言葉では表せないほどの。"マイフットツアー、死ぬまで忘れないよ"
- 12/9 the pillows"LOSTMAN GO TO CITY"@なんばHatch
…最初から最後まで驚かされ感動させられ笑わさせられ拳を上げたよ!良かった!!
- 9/22 DJ BUMP SHOW!!@Zher the ZOO YOYOGI
他、ふたつ悩んでこれで。
…今年の髭ライブを思い返すと、これが一番印象深い。ステージも演奏もセットリストも見た環境も周りの友達もお客さんも、なにもかも丁度良くて最高で、楽しかったです。
- 3/23 NO MARKvol.4@代官山UNIT
…出演した全部のバンドで、ギャアアァ!と叫ぶ位の楽しさでした。
13.今年あまり良くなかったライヴがありましたか? 日付やその理由を。
ライブ自体が良くなかった!と思う日はなかったと思います。ただ、途中参加だったので、思う存分見られなくて悔しいライヴはたくさんありました。
14.今年ライブ・コンサートでゲットしたモノ(ピック/ドラムスティック/セットリスト等)はありますか? また、そういったものはどのように保存していますか。
今年はありません。セットリストはファイル保管くらいでしょうか。どなたかペットボトルの良い保存方法を教えてください。
(〜以下、回答製作中です。すみません)